Nishi Nippon ARTrailのお知らせ
- oterart
- 9月12日
- 読了時間: 3分

西日本エリアの芸術祭やデザインイベントをつなぎ、旅行や日常の中でアートを通して各地の魅力を再発見するプロジェクト 「Nishi Nippon ARTrail」にoterart金澤も参加させていただくことになりました。
9/15(月・祝)19:00~19:50
ルクア大阪B2F
アトリウム側エスカレーター吹き抜け『EXPO酒場キタ本店』
無料・定員50名 要チケット
【開催内容】
・西日本エリアで開催される芸術祭・デザインイベントのポスター展示(参加無料・予約不要)
・オリジナルマガジンの配布
・トークショー 「西日本の芸術祭と地域を巡る。」
芸術祭の企画者・ディレクター・プロデューサーなど、各地のキーパーソンが登壇。
アートと地域のつながり、そして芸術祭が地域にもたらす可能性について語り合います。
日時:2025年9月15日(月・祝)
参加費:無料(各回定員50名/先着順)
予約方法:Peatixページより、ご希望のトークセッションのチケットをお申し込みください。
タイムテーブル(9月15日・月祝)
■ 中国・四国エリアを巡る。
9月15日・月祝 16:00~17:00(会場:ルクアイーレ9F 梅田蔦屋書店内 SHARE LOUNGE)定員:50名
【登壇者】
今瀧 哲之(瀬戸内国際芸術祭 瀬戸内国際芸術祭実行委員会/香川県瀬戸内国際芸術祭推進課)
宇野 惠信(公益財団法人 福武財団 瀬戸芸事業部専任部長/「瀬戸芸美術館連携」プロジェクト実行委員会事務局長
白井 良邦(ひろしま国際建築祭/神原・ツネイシ文化財団 理事)
木ノ下 智恵子(岡山芸術交流/パブリックプログラム・ディレクター)
服部滋樹(モデレーター/graf代表 クリエイティブディレクター)
■近畿エリアを巡る。
9月15日・月祝 17:30〜18:20(会場:ルクアイーレ9F 梅田蔦屋書店内 SHARE LOUNGE )定員:50名
【登壇者】
寺浦 薫 (2025大阪・関西万博 会場デザインプロデューサー補佐/アートコーディネーター)
金澤 韻(Art Rhizome KYOTO企画チーム/現代美術キュレーター)
木ノ下 智恵子(クリエイティブアイランド中之島 実行委員会 事務局長)
笹貫 淳子(モデレーター/アート&クリエイティブ・コーディネイター)
■北陸エリアを巡る。
9月15日・月祝 19:00〜19:50(会場:ルクア大阪B2F アトリウム側エスカレーター吹き抜け「EXPO酒場キタ本店」 ) 定員:50名
【登壇者】
浦 淳 (GO FOR KOGEI プロデューサー/認定NPO法人 趣都金澤 理事長)
近藤沙紀(市場街クリエイティブチーム グラフィックデザイナー/Studio Loska代表)
今井優悲 (oterart金澤2025実行委員長/聞善寺住職)
出口 清史(モデレーター/Nishi Nippon ARTrail プロデューサー)
■ 西日本の芸術祭と地域を巡る。
9月15日・月祝 19:50〜20:30(会場:ルクア大阪B2F アトリウム側エスカレーター吹き抜け「EXPO酒場キタ本店」) 定員:50名
【登壇者】
今瀧 哲之(瀬戸内国際芸術祭 瀬戸内国際芸術祭実行委員会 香川県瀬戸内国際芸術祭推進課)
野村 卓也(VS. チーフ・エグゼクティブ・プロデューサー兼副代表)
服部 滋樹(graf代表/クリエイティブディレクター)
出口 清史(モデレーター/Nishi Nippon ARTrail プロデューサー)
※各回50名・先着順、満席になり次第受付終了となります。
※出演者やプログラム内容は予告なく変更となる場合があります。
Nishi Nippon ARTrail 2025年 秋会期
主催:JR西日本SC開発株式会社
協力:瀬戸内国際芸術祭実行委員会/「瀬戸芸美術館連携」プロジェクト実行委員会 /岡山芸術交流実行委員会/一般財団法人神原・ツネイシ文化財団/DESIGNEAST実行委員会/クリエイティブアイランド中之島実行委員会/大阪関西国際芸術祭実行委員会/KYOTO EXPERIMENT/Art Rhizome KYOTO実行委員会/認定NPO法人趣都金澤/VS.共同事業体/MOTOKOLOGY実行委員会 /graf /株式会社E-DESIGN/一般社団法人demoexpo
Nishi Nippon ARTrail
プロデューサー:出口清史(JR西日本SC開発株式会社)
グラフィックデザイナー:外賀寛子(SINWA GRAPHIC)
コピーライター:久岡崇裕(株式会社parks)
コメント