top of page

金澤のお寺を舞台にした芸術祭

oterart2025追加3.jpg
oterart2025追加3裏.jpg
  • 2025.9.1      パンフレットができました。来場様にお渡しします。

  • 2025.8.23 「守山実季」さん(興徳寺会場)が都合により参加辞退されました。

  • 2025.7.17 「真理」さんが長久寺会場に追加となりました。それに伴いチラシ画像を更新しました。

oterart金澤2025

『お寺』と『アート』を掛け合わせた造語(=オテラート)で、国内外で活躍する作家、美術・デザインを専攻する学生などが参加し、作品の展示を中心とした芸術祭です。絵画、映像、彫刻、書、陶磁器、乾漆、現代アートなど様々な作品が金沢市4地区・9ヵ寺の各お寺の本堂や境内に展示されます。

会期
前期2025年9月20日(土)ー28日(日)
後期2025年9月27日(土)ー10月5日(日)

時間
13時~18時(最終日は17時まで)
会場
ー前期ー

〔浅野川地区〕廣誓寺/聞善寺/崇禅寺〔東山地区〕浄光寺
ー後期ー
〔小立野地区〕天徳院/棟岳寺〔寺町地区〕興徳寺/長久寺/常松寺

料金
入場無料
 
​oterart金澤2025テーマ 『 三千大千世界』

三千大千世界とは仏教の世界観による、私たちの生きている全宇宙を表現した言葉になります。

須弥山(しゅみせん)を中心に山頂には天界があり山を取り囲むように人間の住む大陸や海があり、さらに太陽や月までふくめた世界を小世界と言います。小世界は私たちが住んでいる太陽系と同じくらいの規模といえるのでしょう。この小世界が千個集まって小千世界となり、小千世界が千個集まって中千世界、さらに中千世界が千個集まって大千世界となります。小・中・大の十憶からなる世界を三千大千世界と言います。

では、現実の宇宙はどうなっているのか?

太陽系のような集まりが約千憶個集まって銀河を形成しています。さらにこの銀河が集まって銀河団が形成されているそうです。仏教の世界観と現実の宇宙にはそれほど違いはなさそうです。私たちの外には三千大千世界なる無限の世界が開かれています。それは、同時に私たちの内にも無限の世界が開かれているということです。そして、仏教では一人の人間の行いが三千大千世界まで影響を及ぼしているとされています。

さて、皆さんは作品という表現を通してこの世界で何を行い、何を伝えますか?

oterart金澤2025出展作家

​ー前期日程ー

浅野川地区

廣誓寺 -曹洞宗- 金沢市昌永町13-25

 

山口実華 | 作家

Sgatch | 絶滅危惧種のMT乗り

大橋明日香作家 | 作家

灘ふい | 作家

向井菜摘 | 日本画家

倉林雅幸 | 画家

巽亮光 | 廣誓寺住職

聞善寺 -浄土真宗- 金沢市瓢箪町5-33

岡野李音 | 金城短大美術学科油画コース

池田弥世子 | 金城短大美術学科日本画コース

アム | コレクティブスペース

玲 | 作家

小坂素石 | 書家

中西晶子 | 石川県愛瓢会・全日本愛瓢会会員

ミミズク | 高校三年生

DOGINGA | アーティスト

崇禅寺 -曹洞宗- 金沢市瓢箪町5-43

SWAT

リサテラダ | アーティスト

BeBe |イラスト作家

上出梨央 | 九谷焼技術研修所 研究科

namono mana | 医療職

木下富雄 | 漆芸家

なつ | イラストレーター

東山地区

 

浄光寺 -浄土真宗- 金沢市森山2-19-32

ムニュ

下橋翔 | アーティスト

土用下龍巳 | 陶器置物作家

北口辰也 | アーティスト

marinco | ねこ雑貨店 かむかむきゃっと

marie | 会社員

加賀勇士 | コラージュデザイナー

下橋晶 | 仏像画アーティスト

 

ー後期日程ー

小立野地区

 

天徳院 -曹洞宗- 金沢市小立野4-4-4

ゆか氏 | 絵画クリエーター

前中沙絵 | 作家

雅山 | ハンドメイド作家

松本純一 | 木工芸と写真

芸宿 | 金沢美術大学 学生運営アパート

森霧矢 | イラストレーター・アーティスト

fairy yumin | エネルギーアートセラピスト

棟岳寺 -曹洞宗- 金沢市石引2-4-6

田中美路 | 陶芸家

むこだあゆみ | 主婦

小嶋美佐紀 | 金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科 工芸専攻 陶磁コース

アマヤギ堂 | 浮世絵師・書家

ておえむく | イラストレーター・クリエイター

松村宏一 | 建築家

つな | イラストレーター

 

寺町地区

興徳寺 -日蓮宗- 金沢市寺町5-12-16

椿井 | 木工業

水上聡太

bonaparton

難波亨 | タペストリー作家

中村愛里 | 金沢学院大学 芸術学部

杉下ゆうこ | 糸の絵

twinsshooter | 双子写真家

守山実李 | 芸術家

 

長久寺 -曹洞宗- 金沢市寺町5-2-20

髙明輝 | 画家

齊藤美知代 | 木彫刻

TOMO

ノリトマリ | アーティスト・フォトグラファー

真理 | アーティスト

住田薫 | 茶湯活動家

斎藤愛花音 | 金沢学院大学 教育学部教育学科 小学校・中学校教諭専攻

水脇梨菜 

 

常松寺 -曹洞宗- 金沢市野町1-3-8

大橋りほ | オルタナティブ仏画

三好優苺那 | 金沢学院大学 芸術学部

haru | 空間アート作家

Yoshiyuki | 金沢学院大学 芸術学部

成山悟司 | 竹工芸作家

石野太斗 | 金沢美術工芸大学 工芸科

 

 

oterart金澤2025行事

ワークショップ

復興支援【仏花と心をとどける】:はなの緑

弥勒菩薩からの宇宙占いと贈り物:”アート占い師”リヲヂ

どんぐり玉の手作り体験:かたつむり工房

箔押し体験:金澤仏壇青年部

デコバージュオリジナル扇子作りませんか!:bee_blossom

パステル和アート体験:パステル和アートほのぼのクラブ

念珠ブレスレット制作体験:匠楽(有)Otk大竹仏壇製作所

手作りプラネタリウム投映会:工房ヒゲキタ

座禅会:廣誓寺

公演

髪の毛書道パフォーマンス「馬ト鹿」​

「音てらーと」:橙だいだい

能登ドキュメンタリー「先に棲む」上映会/森義隆監督ティーチイン

地蔵講:廣誓寺

仏教公開講座:廣誓寺

ヨガ

足育×健康 癒しのお寺ヨガ:岡本 碧

宇宙(そら)を駆け巡る音瞑想:∞音めぐり∞

ちびヨガ宇宙アート旅:金沢市親子サロンあったまーる

・仏教五色deアート:はなの緑※チラシに記載がありますが誤植になります

販売

ロボット型陶器グッズ:陶房 dOYo

gacarieのアートマーケット

焼き物、イラスト販売:kleur...byAsuka

tutuアクセラリーと雑貨

喫茶

三千大千世界茶会:住田薫

アンフィニモンそして三千世界へ

cafe colere

喫茶場わらび家

沙珈(自家焙煎珈琲)

瞑想Bar

蔵cafe咲蔵は中止となりました

 

ツアーイベント

・住職と巡るオテラートツアー

浅野川地区

東山地区

寺町地区

​小立野地区

※行事名のリンク先は各行事の最初に開催される日時のページとなっております。

​同じ行事名でも複数の開催日時開催されるものや複数会場で開催されるものもございますのでご注意ください。

アクセス

浅野川地区〔前期〕

浅野川地区マップ

■崇禅寺会場:金沢市瓢箪町5-43/P無

■聞善寺会場:金沢市瓢箪町5-33/P無

■廣誓寺会場:金沢市昌永町1-3-25/p無

※Pは駐車場の有無を表しています

​浅野川地区アクセス

JR金沢駅より徒歩10分

武蔵ヶ辻バス停より徒歩10分

城下町金沢周遊バス左回り/右回り

​明成小学校前バス停より徒歩1分

東山地区〔前期〕

東山地区マップ

浄光寺会場:金沢市森山2-19-32/P有・

※Pは駐車場の有無と車で行く場合の行き易さを表しています

​東山地区アクセス

城下町金沢周遊バス左回り/右回り

​森山一丁目から徒歩5分

小立野地区〔後期〕

小立野地区マップ

天徳院会場:金沢市小立野4-4-4/P有・

■棟岳寺会場:金沢市石引2-4-6/P有・易

※Pは駐車場の有無と車で行く場合の行き易さを表しています

小立野地区アクセス

北鉄バス10~16、43、83

小立野バス停より徒歩7分

金大附属病院バス停より徒歩5分

​兼六園より徒歩20分

※小立野~寺町間のアクセスは香林坊バス停で各地区へのバスにお乗り替えください。

寺町地区〔後期〕

寺町地区マップ

​■興徳寺会場:金沢市寺町5-12-16/P有・やや

​■長久寺会場:金沢市寺町5-2-20/P有・

常松寺会場:金沢市野町1-3-8/P有・

※Pは駐車場の有無と車で行く場合の行き易さを表しています

寺町地区アクセス

城下町金沢周遊バス左回り/右回り

広小路バス停より徒歩5分

※小立野~寺町間のアクセスは香林坊バス停で各地区へのバスにお乗り替えください。

​【主催】oterart金澤2025実行委員会

【お問合せ】oterart金澤2025実行委員会事務局/TEL:076-241-5624(常松寺 利光孝和)/メール

【後援】石川県/金沢市/北國新聞社/北陸中日新聞/テレビ金沢/北陸放送/金沢ケーブル株式会社/エフエム石川/ラジオかなざわ/ラジオななお/ラジオこまつ/一般財団法人石川県芸術文化協会

​【助成】アーツカウンシル金沢

© oterart 2016

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • Youtube
  • LINE
bottom of page